浮気・不倫のフラッシュバックの乗り越え方 >>

「再構築が上手くいかない」人と比べてしまう、自分を責めてしまうサレ妻さんへ。克服する3つの考え方

当サイトには広告が含まれている場合があります。




先日、お問い合わせフォームから

こんな記事を書いてほしいとリクエストをいただきました。

(Aさん)

夫婦関係に悩み、カウンセリングを受けて半年が経つのですが、

なかなか成果が出ず悩んでいます。

みずほさんは

  • 修復に至るまで他の人と修復スピードなどを比べて悩んだり
  • 自分を責めたりすることはありませんでしたか?

もしあったならば、どうやって乗り越えられましたか?

(みずほ)

私自身も再同居までにかなり時間がかかりましたし、

自己否定をよくしてしまっていたので大変気持ちが分かります。

本来なら一番の味方であるはずの自分を自分で責めてしまうのは辛いですよね。

というわけで、

今回はAさんからのお悩みテーマ

  • 「修復に至るまでのスピードを他の人と比べてしまう」
  • 「自分を責めてしまう」

という事への対策について、まとめました。

人と比べてしまう、自分を責めてしまうサレ妻さんへ【克服する3つの考え方】

修復に至る時間を他の人と比べてしまう

考え方 その1
私がは私、夫は夫!「課題の分離」を理解する

他の人と比べてしまうと事に関しては、まず

アドラー心理学の「課題の分離」を理解することが大事になってきます。

「課題の分離」とは、簡単に言うと

「うちはうち、よそはよそ」の夫婦間バージョンというイメージです。

要は、それは最終的に誰の問題か?

という事に、線引きをしましょうということなんです。

例えば、アドラー心理学でもよく言われる例えなのですが

「馬を水辺に連れて行くことはできるが、

水は飲ませることはできない」

という例えがあります。

水を飲む飲まないは馬の自由ですし、

人間が馬の体をコントロールすることは出来ないですよね。

これを夫婦関係で、言い換えると

「妻が夫婦関係をよくしようとあらゆる環境を整えようと、

夫の気持ちを妻がコントロールすることはできない」

という事なんです。

夫がどう思うかは「夫の課題」なのです。

夫の気持ちはコントロールできないのに、

「他の人は3ヶ月で再構築できているのに私は駄目なのかな」と


他の人と比べて焦ってしまう必要はそもそもまったくないのです。

線引の基準は「最終的に誰が責任を負うか」

「課題の分離」この線引きの基準は、

「最終的にその問題の責任を誰が引き受けるか」です。

あなたがあなたの課題に向き合い、

夫婦関係についてめちゃめちゃ勉強して再構築を頑張ったとしましょう。

そうすると必然的に、あなたはいい女にしかなりません。

夫の態度は変わらず冷たく、「夫の課題に向き合うこともせず」いつまで経っても精神的に未成熟なままです。

たとえ再構築が上手くいかず離婚に至ったとしても、

夫と真剣に向き合い、努力してきたあなたの経験は今後の人生に必ず活きてきます。

一方夫は、精神的に未成熟なままですから、

他の人と再婚した所で上手くいかないことでしょう。

(みずほ)

  • 自分でコントロールできるものは自分の課題
  • 相手にしかコントロールできないことは相手の課題

と考えると分かりやすいでしょう。

課題の分離ができると「無駄に」自分のせいだと思わなくなる

「私は私、夫は夫」とご主人とあなたにある境界線を理解することで、

再構築が上手くいかないのは自分のせいなのではないか?と

「無駄に」自分のせいだと思ってしまっている部分を減らすことができます。

大切なことは、夫がどう思うか?ではなく

「あなた」が「これからどうしたいか」です。

(みずほ)
自分の課題に対して、自分の信じる最善の道を選んでください

自分を責めてしまうのを辞めるには?

自分を責めるというのは、自分を落としてしまう行為です。

無自覚で自分を責めてしまう人が大半だと思うので、

「責める事をやめる」と意識しても

なかなか実行は難しいと感じる人もいると思います。

ならば、「責める事をやめる」を一旦横に置いておいて

逆に「自分を上げる」という作業を意識的にやりましょう。

考え方 その2
「自分をほめてほめて、ほめまくる」

何でも良いんです。

とにかく何かにつけて、大げさに自分を褒めまくりましょう。

  • 朝起きれた、すごい!
  • こんなに一途な女はいないよ?頑張ってる!
  • 相変わらずきれいだね
  • 今日も仕事に行ったなんてえらい!
  • 眉毛キレイに書けた、天才!
  • ご飯上手に作れた、さすが私!
  • お花がキレイだな。。って思えるきれいな心持ってる私すごいわ。
  • 今日も笑顔が最高だね

できれば、鏡の前でニコッと笑顔で言ってみましょう。

効果は抜群です。

自分を褒めるなんて抵抗があるという人は、

  • いつも心のなかで言うおまじないを持つとか
  • 自分の好きな芸能人に褒められるとイメージする

なんかも効果的です。

ちょっとでも気分が上がれば、大成功です。

思わずニヤニヤしてしまうぐらいやってしまいましょう!

(みずほ)
ちなみに私はいつも○田将暉くんに「めっちゃ頑張ってるやん!」って関西弁で褒められてます!

考え方 その3
「自分を大事にする時間= ご自愛タイムを意識的に持つ」

あなたは普段自分を大事にする時間って取れていますか?

習慣的に、意識的に、具体的にその時間を持つことで、

「自分大事にしてる」実感を作りましょう。

例えば

  • ネイルをする
  • マツエクをする
  • マッサージを受ける
  • アロマを焚く
  • 下着を新調する
  • お肌のスペシャルケアをする
  • 脱毛する
  • 好きなスイーツを食べる など

どんな事をすれば自分の気分があがるのか一度リストアップしてみましょう。

ささいな事でかまいません。

意識的にご自愛タイムを作ることが大事なのです。

(おまけ)それでも自分が肯定できない人は

そうは言っても「なかなか自分を大切にできない」というに人は

分かりやすい他者貢献でも良いでしょう。

個人的には「募金や寄付、ボランティアをしてみる」ことがおすすめです。

私は社会人になってからずっと寄付しているのですが、

「私が生きているだけで誰かが助かっているんだな」という事実は

自己肯定感をバシバシあげてくれます。

おすすめはチャイルドスポンサーシップという

発展途上国の子どもひとり一人の成長を見守る長期的な支援をするプログラムです。

子どもの写真が送られてきますので成長していく様子も見れますし

何より嬉しいのが本人から感謝のお手紙がきたりします。

(みずほ)
素敵な取り組みでもっと広まってほしいです。



人と比べてしまう、自分を責めてしまうサレ妻さんへ【克服する3つの考え方】まとめ

  1. 課題の分離を理解する「私は私、夫は夫」
    他人はコントロールできない
    分ける基準は、
    自分でコントロールできるか
    相手にしかコントロールできないのか
  2. 自分を責めてしまう人は、自分を上げる作業を!自分を褒めまくる
  3. 意識的に、ご自愛タイムを作る

(おまけ)それでも難しい人は、分かりやすい他者貢献でも○

Aさん、リクエストいただきありがとうございました!

上手くいくことを願っております。

(みずほ)

  • 「こんな事に悩んでいる」
  • 「こんな記事を書いてほしい」という

テーマをいただければ

私にできる範囲で記事にさせていただきますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

参考文献




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!