もしかして夫が浮気してるかも?
少しでもその疑惑があれば、なんとか夫のスマホを見たいと思いますよね。
しかし、ちょっと待ってほしいのです。
衝動的に見てしまうのは本当におすすめしません。

その失敗を踏まえて、今回は、夫のスマホを見る前に気をつけることについてまとめました。
浮気してる?夫のスマホを見る前に気をつけるべき3つのこと
1、プライバシーの侵害の可能性について考慮しておく
夫婦間においてもスマホを見ることは、民法ではプライバシーの侵害に当たる可能性があります。
しかし、損害賠償請求をされたところで夫婦間だとそこまで高額にはならないことが多いので
既に見てしまったからと言って過剰に不安にならなくても大丈夫です。
※アプリのロックを解除して見たり、Lデータを転送するなどすると不正アクセス禁止法(3年以下の懲役または100万円以下の罰金)になる可能性があるので要注意です。
最近はLINEのデータなどは不倫の証拠としても扱われる可能性もあるので、できるだけピンポイントで押さえておくのがよいと思います。
※可能性があるというだけで確実ではありませんので、注意しましょう。
十分注意の上、自己責任の上で行動をお願いします。
2、もし黒だった場合、事前にどうしたいのか考える
私は、衝動的に夫のスマホを見てしまうことをあまりおすすめしません。
浮気しているかも?という女性の勘のほとんどが当たっているからです。考えなしに見てしまっては、感情的になって取り柄返しのつかないことになりかねません。
もし本当に黒だったら自分はどうしたいのか?
一旦深呼吸してイメージトレーニングをして置きましょう。
黒だった場合、緊急に話し合いの時間を持つのか、はたまた一定期間泳がせるのか、
探偵を雇い確実な証拠を手に入れるのか、浮気相手の女性に直接連絡するのか等
選択肢はたくさんあります。
黒の場合はこう、グレーの場合はこうといくつかパターンを考えておくとよいかもしれません。
そして数%でもいいので離婚の覚悟を持っておくことをおすすめします。
3、スマホを見たことを夫に知らせない
責められるポイントを作ると、逆ギレをされてうやむやにされる可能性があるからです。
ただでさえ、頭の中がお花畑のシタ夫たちは、どんな小さいことであっても責める材料にしてくる人達です。
実際に「スマホをみるような奴とは離婚だ」と逆ギレする人も少なくないのです。
(うちの夫もそうでした)
関連記事>>>>
浮気・不倫した夫が謝らない心理とは?そしてなぜ逆ギレしてくるのか?
しかも、証拠がなければなんとでも言えてしまいますし、上手く言い逃られてしまうかもしれません。
スマホを見たことを伝えることでより警戒されますので、今後の証拠の収集にも影響が出てきます。
ですので、スマホを見たことは知らせずに、全部知ってるよ。とカマをかけ自白を促しましょう。(この時、録音を忘れずに!)
(おまけ)ケース別、スマホ見るべきかどうか
下記は個人的な見解です。
- 浮気・不倫疑惑 段階の場合
夫の浮気疑惑あり かつ 十分な証拠がない場合
→ 離婚の選択肢が少しでもあるなら、リスクをよく考え覚悟の上見る
- すでに浮気をしている証拠がある場合
→ これ以上は見ないべき。あなたの心を守ることが一番大事です。
- すぐに離婚は考えられないという人
→ すぐには見ないべき。
子供が小さかったり、経済的な理由で別れられない等の場合は、自立の準備に時間がかかります。長期戦を覚悟しましょう。
そして住む場所は?仕事はどうするのか?子供を預けられる場所は?
といった現実的なところから少しずつ組み立てていくことが先決です。
浮気してる?夫のスマホを見る前に気をつけるべき3つのこと まとめ
- プライバシーの侵害の可能性について考慮しておく
- もし、黒だった場合、事前にどうしたいのか考える
- スマホを見たことを夫に知らせない
いずれせよ、勝手にスマホを見るという行為は褒められるものではありません。
(そもそも浮気した夫のほうが悪いだろ!と思う気持ちはよくわかりますが)
様々なリスクもありますので十分考慮の上、行動されてくださいね。
関連記事>>>>
浮気・不倫した夫が謝らない心理とは?そしてなぜ逆ギレしてくるのか?