夫婦円満の方法として「夫の胃袋を掴む」というのも、重要なことだと言われていますよね。
でも、凝った料理を作ったり、品数増やしたりするのは、手間がかかって正直大変です。
私は、スボラだし料理のセンスもありません。
なので、調味料にこだわっています。
調味料にこだわれば、料理のセンスやスキルがなくても、簡単に美味しい料理ができちゃいます。
本当にびっっくりするくらい変わります。
そこで、今回の記事では
- 夫婦円満のために、気軽に料理の腕をレベルアップしたい
という方に向けて、
実際に色々試してみた結果、私がリピート買いしているおすすめ調味料を紹介します。
近くのスーパーにはおいてなかったりするので、もっぱらAmazonで購入しています。
お買い物の前にAmazonギフト券チャージのすすめ
現金でお買い物ができて、ポイント最大2.5%!
ご存知でしたか?
Amazonではギフト券を購入するだけで、最大2.5%還元されることを
(私はプライム会員のくせに最近知りました。)
一般会員でもお得ですが、Amazonプライム会員なら更にお得です。
還元率は以下の表の通り
ギフト券をチャージして、チャージポイントでお買い物するだけで、お得にお買い物ができます。
ポイント還元までのステップ
- チャージタイプを注文する
- コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれかで支払う
- ポイントを受け取る(ポイントは、翌月の中旬頃に付与)
ギフト券は有効期限も10年なので、期限を気にする必要もありません。
キャンペーン公式ページはこちらから
.png)
(こんなに使ったっけ?とカードの請求額に毎回びっくりしてる私には向いてるサービス)
Amazonで買ってよかったおすすめ調味料
お醤油:井上醤油店の古式じょうゆ
おすすめポイント
- クセがなく飽きが来ない
- 味・香りが共に最高
- 料理の味が格段に上がる
醤油は、日本人なら欠かせない調味料No1じゃないでしょうか。
正直、お醤油の美味しさで、料理の味はかなり変わります。
井上古式じょうゆは、クセがなくどんな料理にでも合って、めちゃくちゃ美味しくって飽きが来ません。
煮物、魚の煮付けなどはもちろん、シンプルに卵かけご飯も美味しいです。
お醤油は、多分調味料の中で一番色々試しましたが、結局「古式井上じょうゆ」に戻ってきました。
とにかくお醤油は、井上古式じょうゆにしておけばまず間違ありません。
Amazon、楽天ともにおしょうゆランキング1位を獲得している実力派です。
出汁パック:万能和風だし 鰹ふりだし
おすすめポイント
- パックになっているので入れるだけ
- お味噌汁、うどん、鍋など何にでも使える
- 合成保存料・人工甘味料・合成着色料、不使用
お義母さんに教えてもらったこのだしパック。
味の素じゃ出せない深みとコクが病みつきです。知ってしまったら戻れないです。
一つ一つパック状になっているので、そのままお鍋にぽんと入れるだけでOKです。
お味噌汁はもちろん、煮物、うどん、お鍋など、我が家では何にでも入れています。
保存料などが不使用なので、食にこだわりがある人にもおすすめ。
1袋に50袋入っていて大容量なのもお気に入りです。
もはやこれがないと、料理ができないくらい依存しています。
全ての料理のベースになってます。めっちゃ頼りになる!
味噌 フンドーキンの生きてる味噌
おすすめポイント
- 味噌が苦手の人も飲みやすい
- バランスが取れたまろやかな味
このお味噌は友達に教えてもらいました
もともと私も夫もお味噌汁がそんなに好きじゃないのですが、これに変えたら好きになりました。
いい意味で、味噌味噌してないというか、甘すぎず、しょっぱすぎず、まろかやでバランスが良い。
これで豚汁とか作ると最高に美味しいです。
お酢:飯尾醸造の純米富士酢
おすすめポイント
- 無農薬米使用
- コスパ◎
- 少し強めの酸味、まろやかさと深み
お酢の原料であるお米を無農薬で作っています。
昔ながらの製法でお酢づくりの工程にもかなりこだわられています。
原料にもこだわり、製法にもこだわり、この値段でやれているのはすごい。コスパ最高すぎ。
味は、酸味は少し強め、まろやかさと深みがあるのが印象的です
酸味が少し強めなので、我が家ではレシピの分量より少なめで使用しています
鶏のさっぱり煮なんてつくったらもう絶品です!
大野海苔 味付け海苔
おすすめポイント
- 海苔の中で一番美味しい
- パリパリ感がすごい
- 白米とこれがあればごちそうに
海苔に違いなんてあると思っていなかったので、はじめてこの海苔を食べたときはとっても驚きました。
この味のり食べたら、他の味のり食べられなくなります。それくらい美味しい。
ちょっと辛めに味付けされていて、パリッとした食感がたまらない。本当に良い音がします。
間違いなく、海苔の中で一番おいしい。
美味しすぎて、すぐなくなります。
中毒性高し
夫は、新米とこの海苔があったらそれだけで喜びます。
おまけ その他おすすめ
.png)
.png)
.png)
ミックスナッツ
おすすめポイント
- ナッツが4種類も入ってる
- 小分けなので、持ち運べる・食べすぎ防止
- 少しで満足感がすごい&美容にいい
空腹時、おやつとして食べてます。ナッツが4種類も入ってて最高です。
コンビニで買うと高いので、まとめ買いしてます。
100gで小分けにされているので持ち運びもできますし、食べすぎも防げます。
大きなパックだと、どんどん食べちゃうので我が家は小分けパック派です。
よく噛む必要があるので、少しの量でも満足感があります。
夫とポリポリ食べてますが、1回買うと我が家では3ヶ月くらいは保ちます。
.png)
.png)
.png)
甘酒:ぶんご銘醸 麹天然仕込み 酒蔵のあまざけ
おすすめポイント
- 味が美味しい、食感も○
- コスパ良い