浮気発覚直後は、一番辛い時期です。
つらい気持ちを我慢せずに吐き出すことが大事になってきます。
つらい時期を私がどうやってを乗り越えたか、色々試した中で特に効果的だった感情の吐き出し方をご紹介します。
効果的な感情の吐き出し方
カラオケで号泣する
家で泣いても、近所迷惑になるし、家族がいれば気になってしまって思いっきりは泣けません。そんな時、私はカラオケにいきました。
適当に音楽を入れて、音量あげて誰にも気にせず思いっきり泣く!!(ノリノリの爆音の曲だと気づかれにくいのでおすすめ)
疲れたらたまに少し歌って、また思いっきり泣いて、すっきりするまでひたすらそれを繰り返しました。私は、一回行ったら3時間はいすわりました。
カラオケは個室ですし、人目も音も何も気にせず思いっきり泣けるのでおススメです。
さすがに同じカラオケに行くと顔を覚えられそうだったので、色んなカラオケボックスをローテーションしました。
笑うより泣く方がストレス解消にはよいと、脳科学的にも証明されているのだとか。
※ちなみに泣く時は、涙をふかずただただ流すように泣くと、後から目が腫れません。次の日が仕事のときはこれを意識するといいです。
カウンセラーさんに話を聞いてもらう
想像以上の苦しみを1人では受け止めきれなくて私はプロにお願いしました。発覚から2ヶ月以内にカウンセリングを3回受けました。※全員違う方です。
1度目は、別居から1週間後
気持ちが一番どん底まで落ちていた時です。とにかく誰かに話を聞いてもらいたくて、友人に紹介してもらったカウンセラーさんにお願いしました。
そのカウンセラーさんは専門は恋愛や婚活分野で、ご自身も再婚されている方でした。
とにかく思いっきり愚痴や弱音を吐きだしました。女性のカウンセラーさんでとにかく共感してくださったのが印象的でした。
2度目は、別居から1ヶ月半後
モラハラ専門のカウンセラーさんでした。ネットでブログを読んで、直接連絡をしました。
カウンセリングを受けて「夫は罪悪感を感じているというこ」、「私にはやり直したい気持ちがあること」などが、新たにわかりました。結局、モラハラかどうかの話まではできませんでしたが受けて良かったです。
3度目は、別居から2ヶ月後
3度目は夫婦関係修復専門のカウンセラーさんです
まだ夫に対して気持ちがあることに気づいたので、修復専門の方に話を聞いてもらいました。この方もブログを見つけて記事を読み込んでから連絡しました。
私の場合は、その時の気持ちや目的に応じて、専門のカウンセラーさんに話を聞いてもらったという感じです。
1人目の方は友人の紹介でしたが、2人目、3人目の方はネットで探しました。時間をかけてブログをよく読みこんで、良さそうだなぁと感じる方に依頼しました。
浮気発覚後2ヶ月以内に3回受けましたが、それぞれで新しい発見が得られたので受けて良かったなと思ってます。
本当に辛い時は、カウンセラーさんにお願いするのがおすすめです。少しでも聞いてもらえると、一時的にでもスッキリしますし、自分の気持を整理することができます。
さらにおすすめなのは相性がいいと思ったカウンセラーさんがいたら、ある程度継続でカウンセリング受けるのが良いです。
ただ自分に合うカウンセラーさんを見つけるのは時間もかかるし結構大変です。
こちらの記事に私がカウンセラーさんを探す時に気をつけた事をまとめていますので、参考にしていただければ嬉しいです。

紙にひたすら書く
自分の気持ちをひたすら文字にします。誰に見せるわけでもないので、どんな罵詈雑言でも大丈夫。思ったことすべて文字にしましょう。
順番だとか、文法だとか、一切気にする必要はありません。落ち着くまで、書いて書いて書きまくる。そして最後はビリビリに破いて終わり。
シンプルで簡単ですが、絶大な効果があります。
書くことで思考も整理され、客観的に自分の感情と向き合うことができるんです。「こんな風に感じてたんだ」と新しい発見をすることもたくさんあります。
まとめ
- カラオケで号泣する
- カウンセラーさんに話を聞いてもらう
- 紙にひたすら書く
生まれた感情は、ふたをして我慢したとしてもなくなるわけではなくずっと居座り続ける
んですよね。
感情は、うんこと同じだと、とあるカウンセラーさんが言っていました。(突然失礼しました)出さないと辛くなるんです。
ですので、とにかくどんな形でもいいから感情を吐き出して、見える形にして、捨てる。これを繰り返すことでかなり落ち着く事ができます。傷ついた度合いが大きいほど、何回も繰り返す必要があります。
離婚するかどうかなんて先のことを考えるのは、ある程度感情を出し切ってからで良いのです。
自分の心が落ち着くまで、感情を吐き出すことに専念されることをおすすめします。